荒川区にて琵琶を出張買取
先日、銀杏並木を歩いていると、ちょうど上から銀杏が落ちてきました。ふと上を眺めてみると、空の雲の形もいわし雲。季節の変化を改めて気付かされました。街ゆく人の服装も、つい最近まではまだ夏の装いだったのが、いつの間にか秋の装いにすっかり変わっていました。そういえば、私の服装も秋の装いでしたね。本格的な衣替えもそろそろ始めなければいけませんね。
先日も出張買取に行ってまいりました。品物は琵琶になります。琵琶の形はちょうど植物の「ビワ」を半分に割ったような形をしています。植物の「ビワ」の名前の由来はこの琵琶からきているそうなんです。大半の人は、今ではすっかり植物の「ビワ」の方が馴染みがあるのではないでしょうか。
琵琶の歴史は古く、歴史書に出てくるのは2世紀ごろ。当時は中央アジアの遊牧民族が馬に乗りながらひきならしていたそうです。それが奈良時代になると中国から伝来し、日本各地に広まったそうです。琵琶法師の「祇園精舎の~」の歌でも伴奏用途して使われていたのは有名ですよね。
その歴史のある楽器の琵琶の買取に行って参りました。琵琶の種類は全部で5種類なのですが、今回の買取は薩摩琵琶と筑前琵琶です。他の種類はほとんど市場には出回っていません。テレビなどで見かける琵琶はほとんどこの2種類です。
この度の琵琶は象牙などの細かな装飾が施されていて、状態もよく高値で買い取らせていただきました。買取ポイントですが、このような装飾や琵琶の作られ方によっても価格は変わってきます。
主に琵琶の底面について大きく作り方が分かれます。この底面の名前を「甲」と言います。この甲の部分が1枚板で作られている場合、2、3枚で作られている場合があります。一枚板で作られているほうが作成技術も要求されますので高価買取させていただきます。
この度は細工も状態もよく、またこの1枚板の品物でしたので高値で買い取らせていただきました。当店では琵琶の売却や買取を長年努めている専門の鑑定士がさせていただきます。お気軽にご相談ください。
カテゴリー
カテゴリー
過去の記事
会社概要
株式会社かぐら堂
埼玉 和光店 本社
〒351-0112
埼玉県和光市丸山台2-6-20 1F
古物営業許可証
埼玉県公安委員会
第431040031602
特別国際種事業者
登録番号00067
持込買取店舗
株式会社かぐら堂 朝霞店
※ご来店の際はご予約を必ずお願い致します。