浮世絵の買取・売却・鑑定
- ご自宅にある浮世絵をご売却される場合、「いくらくらいで売れるのかしら」という疑問をお持ちになることと思います。当店は、日本画、絵画、版画などの美術品買取専門店ですので、浮世絵の専門家が在籍。高価買取が可能な浮世絵の相場などについてご紹介したいと思います。
浮世絵は江戸時代の版画絵で、歌舞伎役者、花魁などが風景とともに描かれている風俗画です。まず初めに100枚摺り、人気が高く売れた作品はあとから摺り直しをしていたようで、刷り直したものより最初のもののほうが質がよいのが特徴です。
浮世絵美人画の種類には、墨一色で摺った「墨摺絵」、職人が墨摺絵に手で彩色した「手彩色」、墨の他に紅と草の色を使用した「紅摺絵」、フルカラーの「錦絵」の4種類があり、それぞれ有名な絵師が輩出されています。なお、版画ではなく、浮世絵師が自ら筆で描いたものは肉筆浮世絵といい、高価買取が実現します。
浮世絵を高価買取いたします。お気軽に鑑定をご相談下さい。
-
出張買取
買取価格100,000円
豊春 浮世絵 美人と達磨 掛軸
-
出張買取
買取価格000,000円
準備中です
-
出張買取
買取価格000,000円
準備中です
-
出張買取
買取価格000,000円
準備中です
当社が選ばれる3つの理由
-
かぐら堂グループの「日本・中国骨董品買取協会」では、お客様が売却をお考えのさまざまなジャンルの査定品を鑑定するキャリア10年~20年の専門スタッフが在籍しております。
もちろんスタッフ全員がお客様にご満足いただける高額買取を実現するために、茶道具や掛軸、アンティーク家具・食器、翡翠に珊瑚、陶磁器、刀剣、古書、絵画などの専門的な知識を習得し、それぞれの相場を十分考慮した上で当社に利益が残るギリギリの買取り額をご提示させていただきますのでどうかご安心してお任せくださいませ。
おかげさまで当社は、今までの地道な買取実績を認めていただき、年間買取り数は300件を越え、80%以上のご成約率を達成することも出来ました。また、業界大手の買取り会社様に査定精度の高さを認めていただき、買取りのご依頼を承るようにもなりました。 -
お客様が出張買取りをご依頼された場合でも、出張費や交通費などの費用は一切必要ございません。また宅配便で弊社にお品物をお送りいただく場合も「着払い」をご利用いただくことでお客様のご負担額は0円でございます。
もちろん当社がお客様の希望される買取金額をご提示できなかった場合でも手数料などの諸費用は一切頂いておりません。
お問い合わせいただいた時点で高額品と判断させて頂いた場合は、出張可能エリアに限らず全国どこへでも無料でお伺いさせていただきますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。 -
◯大切なご家族を亡くされて
「遺品整理」をお考えの方。
◯お引越しのタイミングに合わせて
美術品や骨董品を処分したい方。
◯急にお金が必要に・・・。
アンティーク品が高く売れるなら
手放したい方。
◯近所のリサイクルショップに買い
取ってもらうのは不安だという方。
当社では幅広い分野の骨董品に精通しております。お客様が売却をお考えのお品物がたくさんございます場合でも、お客様の大切な想い出のお品ひとつひとつ精度の高い査定をさせて頂くます。
「ご自宅一軒丸ごと」といった査定でも大丈夫です。おまとめ査定をご希望のお客様は、お電話にてお申し付けくださいませ。
浮世絵の高額査定と鑑定のポイント
前述しましたが、浮世絵には現在の「はやり」というものがあるので、一概に古いから高価買取に結びつくとは限りません。有名なものでも安価で購入できるものもあれば、あまり知られていないけれども収集家にとっては高値でも手に入れたいものなどがあり、実にさまざまです。
そのため、ちょっと知っているくらいの人では簡単に浮世絵の値をつけることは難しく、浮世絵売買の経験が豊富で多くの専門知識を持っているプロでなければ、正しい判断はできないといえます。
当店は、浮世絵をはじめとする版画、日本画、絵画などの美術作品や骨董品を専門に扱う買取店です。関東を中心に出張査定が可能ですので、お気軽にご依頼ください。お品物によっては、高価査定金額を提示させていただきます。
ポイント1 オリジナルプリントであるかどうか
まずは、作者自身の意思で制作されたものかどうかが、前提となります。オリジナルプリントの中でも、最初に摺られたものはきれいな版画であるため、これまできちんと保管していたものであれば、高価となります。
ポイント2 作者は誰か
基本的に有名な浮世絵師の作品は、高値で取引きされています。特に「見返り美人」「吉原の躰」で有名な菱川師宣の作品は高価買取が可能。その他、「竹抜き五郎」の作者である鳥居清倍、「中村喜代三郎 市村亀蔵 おきく 幸助」の石川豊信。その他、喜多川歌麿、東洲斎写楽、歌川広重、葛飾北斎なども有名です。ただし、同じ作者の中でも、テーマによって価格は変動します。
また、必ずしも江戸時代の古いものが高価があるとは限らず、落合芳幾、月岡芳年などの明治以降の浮世絵師の作品は人気があるため高評価となります。
ポイント3 作品は何か(シリーズや題材)
有名絵師の作品の中でも、以下のような浮世絵シリーズ・題材は、高価買取が期待できます。
『北斎』
富嶽三十六景
諸国名橋奇覧
諸国瀧廻り
『広重』
東海道五十三次之内 保永堂版
名所江戸百景
『国芳』
通俗水滸伝豪傑百八人之一個
坂田怪童丸
『月岡芳年』
風俗三十二相
月百姿 など
ポイント4 保存状態がよいもの
有名浮世絵師の作品であっても、保存状態が悪くカビが生えていたり破れていたりするものは、価値が下がってしまいます。湿気と直射日光を避けて保存することが大切です。

カテゴリー
過去の記事
会社概要
株式会社かぐら堂
東京 目黒店
〒152-0002
東京都目黒区目黒本町4-18-9 1F
埼玉 和光店 本社
〒351-0112
埼玉県和光市丸山台2-6-20 1F
古物営業許可証
埼玉県公安委員会
第431040031602
特別国際種事業者
登録番号00067