翡翠の買取
翡翠の買取査定について
- 翡翠は半透明で緑色をしたものが一般的で人気が高いのですが、他にも黒、赤、白、黄、橙といろんな種類の色があります。
古来より中国では宝石のことを「玉」と呼び工芸品や装飾品だけでなく酒器や武器などの素材として使用してきましたが、なかでも翡翠が好んで用いられたことから「翡翠」すなわち「玉」ともいわれてきました。
翡翠はその硬さによって軟玉(ネフライト)と硬玉(ジェイダイト)に分類され、宝飾品などには主として硬玉が使用されています。軟玉は宝石としては使用されず硬玉よりもかなりお手頃な価格で流通し、最近では科学的な分類は翡翠ではなくネフライトと呼ばれています。
翡翠の中でも驚くほど高額な値段で取引されるのは老坑(琅玕・ろうかん)で、透明度が極めて高く一般的な翡翠と比較しても鮮やかな緑色がコレクター達を魅了して止みません。
幅広く翡翠を買取いたします
-
出張買取
買取価格100,000円
翡翠 帯留 中国美術品
-
出張買取
買取価格200,000円
琅玕翡翠ルース(裸石)
-
出張買取
買取価格150,000円
指輪
-
出張買取
買取価格120,000円
ネックレス
当社が選ばれる3つの理由
-
かぐら堂グループの「日本・中国骨董品買取協会」では、お客様が売却をお考えのさまざまなジャンルの査定品を鑑定するキャリア10年~20年の専門スタッフが在籍しております。
もちろんスタッフ全員がお客様にご満足いただける高額買取を実現するために、茶道具や掛軸、アンティーク家具・食器、翡翠に珊瑚、陶磁器、刀剣、古書、絵画などの専門的な知識を習得し、それぞれの相場を十分考慮した上で当社に利益が残るギリギリの買取り額をご提示させていただきますのでどうかご安心してお任せくださいませ。
おかげさまで当社は、今までの地道な買取実績を認めていただき、年間買取り数は300件を越え、90%以上のご成約率を達成することも出来ました。また、業界大手の買取り会社様に査定精度の高さを認めていただき、買取りのご依頼を承るようにもなりました。 -
お客様が出張買取りをご依頼された場合でも、出張費や交通費などの費用は一切必要ございません。また宅配便で弊社にお品物をお送りいただく場合も「着払い」をご利用いただくことでお客様のご負担額は0円でございます。
もちろん当社がお客様の希望される買取金額をご提示できなかった場合でも手数料などの諸費用は一切頂いておりません。
お問い合わせいただいた時点で高額品と判断させて頂いた場合は、出張可能エリアに限らず全国どこへでも無料でお伺いさせていただきますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。 -
◯大切なご家族を亡くされて
「遺品整理」をお考えの方。
◯お引越しのタイミングに合わせて
美術品や骨董品を処分したい方。
◯急にお金が必要に・・・。
アンティーク品が高く売れるなら
手放したい方。
◯近所のリサイクルショップに買い
取ってもらうのは不安だという方。
当社では幅広い分野の骨董品に精通しております。お客様が売却をお考えのお品物がたくさんございます場合でも、お客様の大切な想い出のお品ひとつひとつ精度の高い査定をさせて頂くます。
「ご自宅一軒丸ごと」といった査定でも大丈夫です。おまとめ査定をご希望のお客様は、お電話にてお申し付けくださいませ。
このようなお品物を高くお買取させて頂いております!
-
翡翠の指輪
-
翡翠のイヤリング
-
翡翠のブローチ
-
翡翠の帯留
翡翠の鑑定ポイント
古くから宝飾品だけでなく実用品としても大変重宝されてきた翡翠は、そのカタチや大きさ、色や照り具合などの見た目だけでなく、素人の方では判断できないとても大切なポイントがあります。
翡翠は本物と偽物の区別がつきにくい
翡翠の鑑定は非常に難しく、特に安価な軟玉と宝飾品に用いられる硬玉を区別することは一般人には極めて困難であるため、科学的な鑑定をしてくれる専門機関に依頼することが多いとされています。
見分けの難しさ故、売却時に限らず購入する際にも翡翠に類似した鉱物を加工した「○○翡翠」という偽物(フォールスネーム)を掴まされることもよくある話です。
翡翠の鑑定ポイントはトリートメントの状態です
トリートメントとは翡翠に対していかなる処理を施したのかをABCレベルで鑑定し鑑定書などに記述したものです。たとえ同じ宝石であったとしても処理の仕方次第でその価値は大きく左右されてしまいます。
最高ランクの「A」は翡翠の表面だけをワックスがけしたもので非常に自然に近い状態で「ナチュラルナチュラル」といわれています。
つづいて「B」ランクは科学的な漂白を施したり、プラスチックやレジンといった透明な樹脂液に漬け込んだ染色樹脂含浸翡翠のことで、赤外線照射などの特殊検査によって判別されます。
一番ランクの低い「C」は、翡翠の外観や色合いを補修を目的に人工的な模様を付けたり、着色処理を行ったりしたものがこのランクに分類されます。
翡翠は鑑定の専門家に査定依頼しましょう
非常に精巧にできた偽物(贋作)が多い翡翠をきちんと査定し、できるだけ高値で買い取ってもらうには鑑定士の経験や知識がとても重要となります。
翡翠鑑定のプロでなければ判別できないレベルの細かいポイントを見逃したことによって非常に希少価値が高いAランクの翡翠が、BやCランクとして鑑定されたことによって二束三文で買い叩かれることのないよう、ぜひ専門家に査定依頼をされることを強くおススメいたします。
当店では翡翠に関する経験と知識豊富な専門家が鑑定いたしますので、どうぞお気軽にご相談くださいませ。



カテゴリー
過去の記事
会社概要
株式会社かぐら堂
埼玉 和光店 本社
〒351-0112
埼玉県和光市丸山台2-6-20 1F
古物営業許可証
埼玉県公安委員会
第431040031602
特別国際種事業者
登録番号00067