絵画の買取
-
芸術作品である「絵画」は、価値ある美術品、骨董品として人気があります。お品物によっては、高価買取が実現するものも多いのですが、家庭の中に眠ったままの作品が多く、「気づいたら傷んでしまっていた…」というケースも多く発生しています。そうなる前に、売却を考えてみませんか?
当社は、絵画作品を中心に無料出張買取・査定している買取業者です。絵画買取のご相談を多く承っておりますので、「せっかくの絵画が価値のないものになってしまう前に売却を考えている というお客様のために、その鑑定のポイントや相場などについてご紹介したいと思います。絵画の種類
まずは、絵画の種類をご紹介します。大きく日本画、洋画、現代絵画の3つに分けられ、それぞれ以下のような特徴があります。
<日本画>
日本画の中でも、歴史的価値のある水墨画、岩絵具の日本画は特に人気があります。岩絵具というのは、粉末の絵の具を使って描いたもので海外で高く評価されています。ちなみに、日本画のほとんどが掛軸として出回っています。
<洋画>
油絵、水彩画などの洋画も絵画に含まれ、どちらも有名作家のものは高価買取が可能。しかし、ピカソ、ゴッホなどの有名作家の作品はそのほとんどが美術館に保存されているため、作品を真似した作品の中でも出来の良い作品には値がつくことがあります。また、主に聖母像を象徴とするルネッサンス時代、風俗画、風景画が中心のバロック、その他ロココ、ロマン主義など、それぞれの時代の特徴を反映している洋画は日本でも人気があります。
<現代絵画>
現代で価値が高い作品といえば、アート作品。世界中で人気が高まっています。作品によっては、日本画、洋画よりも高値で売却できるケースも。人気が高いうちに鑑定されることをおすすめします。
ちなみに、リトグラフ(石版画)は版画の技法のひとつで、版画は部数限定でつくられ作者の署名が入っているため、単なる複製画という位置づけにはなりません。
<版画>
日本に木版印刷が伝来した飛鳥・奈良時代。その後平安から室町時代、江戸時代へと、時代によって形を変えながら、技術を磨いて発展を遂げ、日本独自の印刷文化が栄えました。
現在では作品にシリアルナンバーが振られることもあり、印刷される枚数が異なるため、印刷された枚数により、買取額は左右されます。
幅広く絵画を買取いたします
-
出張買取
買取価格100,000円
八代亜紀 花の中で 油彩
-
出張買取
買取価格65,000円
宮いつき 葡萄の夢 人物画
-
出張買取
買取価格60,000円
川瀬巴水 厳島之雪 木版画
-
出張買取
買取価格35,000円
関野準一郎 猫 木版画
当社が選ばれる3つの理由
-
かぐら堂グループの「日本・中国骨董品買取協会」では、お客様が売却をお考えのさまざまなジャンルの査定品を鑑定するキャリア10年~20年の専門スタッフが在籍しております。
もちろんスタッフ全員がお客様にご満足いただける高額買取を実現するために、茶道具や掛軸、アンティーク家具・食器、翡翠に珊瑚、陶磁器、刀剣、古書、絵画などの専門的な知識を習得し、それぞれの相場を十分考慮した上で当社に利益が残るギリギリの買取り額をご提示させていただきますのでどうかご安心してお任せくださいませ。
おかげさまで当社は、今までの地道な買取実績を認めていただき、年間買取り数は300件を越え、80%以上のご成約率を達成することも出来ました。また、業界大手の買取り会社様に査定精度の高さを認めていただき、買取りのご依頼を承るようにもなりました。 -
お客様が出張買取りをご依頼された場合でも、出張費や交通費などの費用は一切必要ございません。また宅配便で弊社にお品物をお送りいただく場合も「着払い」をご利用いただくことでお客様のご負担額は0円でございます。
もちろん当社がお客様の希望される買取金額をご提示できなかった場合でも手数料などの諸費用は一切頂いておりません。
お問い合わせいただいた時点で高額品と判断させて頂いた場合は、出張可能エリアに限らず全国どこへでも無料でお伺いさせていただきますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。 -
◯大切なご家族を亡くされて
「遺品整理」をお考えの方。
◯お引越しのタイミングに合わせて
美術品や骨董品を処分したい方。
◯急にお金が必要に・・・。
アンティーク品が高く売れるなら
手放したい方。
◯近所のリサイクルショップに買い
取ってもらうのは不安だという方。
当社では幅広い分野の骨董品に精通しております。お客様が売却をお考えのお品物がたくさんございます場合でも、お客様の大切な想い出のお品ひとつひとつ精度の高い査定をさせて頂くます。
「ご自宅一軒丸ごと」といった査定でも大丈夫です。おまとめ査定をご希望のお客様は、お電話にてお申し付けくださいませ。
このようなお品物を高くお買取させて頂いております!
絵画の種類一覧
-
奥田元宋 月光秋映 額装
-
山下 清 ペン画 富士
-
竹内栖鳳 芋乃子 掛軸
-
東郷青児 鐘の音 額装
作家一覧
- アイズピリ
- アイベン・アール
- アンディ・ウォーホル
- アンリ・マティス
- 穐月 明
- 会田誠
- 荒井寛方
- 荒木寛畝
- 荒木十畝
- 秋野不矩
- 青山亘幹
- 青木大乗
- 青木繁
- 青木敏郎
- 青木木米
- 浅井忠
- 朝井閑右衛門
- 有元利夫
- イカール
- 伊東深水
- 伊藤若冲
- 伊藤小坡
- 伊藤清永
- 岩橋英遠
- 岩田専太郎
- 岩澤重夫
- 居島春生
- 今井俊満
- 今村紫紅
- 今尾景年
- 糸園和三郎
- 石川真澄
- 石川寅治
- 石田徹也
- 石本正
- 石踊達哉
- 池上秀畝
- 池大雅
- 池田満寿夫
- 池田遙邨
- 猪熊弦一郎
- 入江波光
- ヴラマンク
- 宇田荻邨
- 浦上玉堂
- 浦上春琴
- 歌川広重
- 歌川国貞
- 歌川国芳
- 歌川芳虎
- 牛島憲之
- 上村淳之
- 上村松園
- 上村松篁
- 内田あぐり
- 梅原龍三郎
- 浮田克躬
- 瑛九
- 英一蝶
- 海老原喜之助
- オノサト・トシノブ
- 奥 龍之介
- 奥谷博
- 奥田元宋
- 岡 信孝
- 岡崎忠雄
- 岡鹿之助
- 岡田謙三
- 岡田三郎助
- 岡本秋暉
- 岡本神草
- 岡本太郎
- 荻須高徳
- 刑部人
- 小原古邨
- 小山硬
- 小倉遊亀
- 小村大雲
- 小田雪窓
- 小茂田青樹
- 小野 末
- 小野竹喬
- 小野篁
- 織田広喜
- 織田広比古
- 織田廣喜
- 大橋翠石
- 大山忠作
- 大矢 紀
- 大藪雅孝
- 尾形乾山
- 尾形光琳
- 落合芳幾
- 落合朗風
- カシニョール
- ガントナー
- 下保昭
- 加山又造
- 加倉井和夫
- 加藤栄三
- 加藤勝重
- 加藤東一
- 河原温
- 河鍋暁斎
- 角島直樹
- 笠松紫浪
- 梶原緋佐子
- 梶田半古
- 葛飾北斎
- 葛西四雄
- 鎌倉秀夫
- 鴨居玲
- 金山平三
- 金子國義
- 金島桂華
- 堅山南風
- 香月泰男
- 狩野栄信
- 狩野探幽
- 狩野芳崖
- 川合玉堂
- 川崎春彦
- 川上冬崖
- 川瀬巴水
- 川端玉章
- 川端龍子
- 川島睦郞
- 鏑木清方
- 彼未宏
- 片岡球子
- キース・へリング
- キスリング
- ギヤマン
- 岸竹堂
- 岸田劉生
- 喜多川歌麿
- 鬼頭鍋三郎
- 菊川英山
- 菊池契月
- 菊池容斎
- 絹谷幸二
- 北川民次
- 北村季吟
- 北野恒富
- 北野治男
- 木下孝則
- 木村荘八
- 木村忠太
- 木村武山
- 木田金次郎
- クリスチャン・ラッセン
- 久保嶺爾
- 熊谷守一
- 桑山玉洲
- 工藤甲人
- 草間彌生
- 国吉康雄
- 黒田清輝
- 渓斎英泉
- ゴーギャン
- 近藤浩一路
- 古賀春江
- 鴻池朋子
- 児玉希望
- 児玉幸雄
- 児島善三朗
- 小磯良平
- 小山敬三
- 小寺健吉
- 小室翠雲
- 小出楢重
- 小松均
- 小杉放庵
- 小杉放菴
- 小村雪岱
- 小堀宗中
- 小林古径
- 小林清親
- 小林和作
- 小林萬吾
- 小絲源太郎
- 方谷浩明
- 兒嶋善三郎
- 郷倉千靱
- 郷倉和子
- 五姓田芳柳
- 五味悌四郎
- 後藤純男
- 後藤順一
- サム・フランシス
- 佐藤太清
- 佐伯祐三
- 斎藤三郎
- 斎藤真一
- 斎藤与里
- 坂本繁二郎
- 榊原紫峰
- 笹倉鉄平
- 酒井三良
- 酒井抱一
- 西郷孤月
- シャガール
- ジャンセン
- ジョアン・ミロ
- 下村観山
- 下田義寛
- 志村立美
- 七戸優
- 柴田是真
- 芝田米三
- 清水 規
- 清水公照
- 清水信行
- 清水達三
- 清水登之
- 島成園
- 白滝幾之助
- 白鳥映雪
- 白髪一雄
- 澁澤 卿
- 柴田是真
- 須田国太郎
- 須田剋太
- 須田珙中
- 杉山寧
- 杉本健吉
- 杉本博司
- 菅楯彦
- 菅木志雄
- 鈴木マサハル
- 鈴木春信
- 鈴木松年
- 鈴木信太郎
- 鈴木千久馬
- 鈴木竹柏
- 関口雄輝
- 関根正二
- 雪舟
- 雪村
- 仙崖
- 千住博
- 宗匠
- 曾我蕭白
- 曾宮一念
- 相馬御風
- 高橋天山
- 高光一也
- 高山辰雄
- 高松次郎
- 高塚省吾
- 高田誠
- 高島野十郎
- 高畠達四郎
- 瀧下和之
- 谷内六郎
- 谷文晁
- 竹久夢二
- 竹内浩一
- 竹内栖鳳
- 田崎広助
- 田崎草雲
- 田崎廣助
- 田村孝之介
- 田村宗立(月樵)
- 田中以知庵
- 田中一村
- 田中敦子
- 田能村竹田
- 田能村直入
- 田辺三重松
- 田渕俊夫
- 俵屋宗達
- 立花大亀
- 大綱宗彦
- 鎮西直秀
- 鄭相和
- 月岡芳年
- 津田青楓
- 辻永
- 椿貞雄
- 土屋光逸
- 土屋禮一
- 土田麦僊
- 寺崎広業
- 寺内萬治郎
- 勅使河原蒼風
- 天明屋尚
- 富岡鉄斎
- ドーム
- トレンツ・リャド
- 鳥海青児
- 土佐光起
- 東郷青児
- 東洲斎写楽
- 徳岡神泉
- 富田渓仙
- 豊原国周
- 堂本印象
- 堂本元次
- 中根寛
- 中山忠彦
- 中西利雄
- 中川一政
- 中川紀元
- 中川力
- 中村岳陵
- 中村研一
- 中村宗弘
- 中村正義
- 中村清治
- 中村善策
- 中村大三郎
- 中村貞以
- 中村不折
- 中村彝
- 中谷泰
- 中島千波
- 中尾淳
- 中野嘉之
- 中路融人
- 長沢蘆雪
- 奈良美智
- 那波多目功一
- 鍋井克之
- 難波田龍起
- 名和晃平
- 奈良美智
- 西山英雄
- 西山完瑛
- 西山翠嶂
- 西村五雲
- 西村龍介
- 野間仁根
- 野口謙三
- 野口弥太郎
- 野崎幻庵
- 橋口五葉
- 橋本雅邦
- 橋本関雪
- 橋本明治
- 原精一
- 速水御舟
- 長谷川利行
- 白隠禅師
- 塙賢三
- 浜口陽三
- 浜田昇児
- 浜田台児
- 林喜一郎
- 林武
- 濱田昇児
- 浜田知明
- ピカソ
- ビュッフェ
- 東山魁夷
- 日比野白圭
- 稗田一穂
- 菱田春草
- 平山郁夫
- 平松礼二
- 平川敏夫
- 平福百穂
- ブラジリエ
- ブラマンク
- 古吉弘
- 藤井勉
- 藤田吉香
- 藤田嗣治
- 藤島武二
- 福井江太郎
- 福井爽人
- 福井良之助
- 福王寺一彦
- 福王寺法林
- 福岡通男
- 福沢一郎
- 福田平八郎
- 福田豊四郎
- 福富雪底
- 福禄壽
- ベルナール・カトラン
- 堀文子
- 本阿弥光悦
- マリーニ
- 円山応挙
- 丸山晩霞
- 丸木俊
- 丸木位里
- 松井冬子
- 松岡映丘
- 松尾敏男
- 松本高明
- 松本竣介
- 松本哲男
- 松本楓湖
- 松林桂月
- 前田寛治
- 前田青邨
- 町田久美
- 牧進
- 牧野虎雄
- 萬鉄五郎
- ミッシェル・ドラクロア
- 宮永岳彦
- 宮廻正明
- 宮本三郎
- 三岸好太郎
- 三岸節子
- 三輪良平
- 南薫造
- 満谷国四郎
- 向井潤吉
- 村山槐多
- 村上華岳
- 村上隆
- 棟方志功
- 武者小路実篤
- 武者小路千家
- 武者小路實篤
- モディリアーニ
- 元永定正
- 守屋多々志
- 森寛斎
- 森狙仙
- 森田りえ子
- 森田恒友
- 森田茂
- 森田曠平
- 森芳雄
- 森本草介
- 望月春江
- 安井曽太郎
- 安田靫彦
- 山下 清
- 山下新太郎
- 山元春挙
- 山口華楊
- 山口薫
- 山口晃
- 山口長男
- 山口蓬春
- 山川秀峰
- 山尾 才
- 山本丘人
- 山本鼎
- 山本梅逸
- 山本彪一
- 山本芳翠
- ユトリロ
- 結城素明
- 横山 操
- 横山大観
- 横尾忠則
- 吉岡堅二
- 吉原治良
- 吉田善彦
- 吉田博
- 与謝蕪村
- 揚州周延
- ラグーザ玉
- 頼聿庵
- リキテンスタイン
- 李禹煥
- ルオー
- 冷泉為則
- ローランサン
- ワイズバッシュ
- 渡部満
- 渡辺省亭
- 渡辺崋山
- 和田英作
- 脇田和
絵画の鑑定ポイント
絵画の鑑定ポイント
ポイント1本画(原画)かどうか
絵画の中には、実際に描かれた作品である「本画」「原画」「肉筆画」とよばれるものが買取対象となります。ただし、「版画」「漆画」と呼ばれる作品の中には、高値がつくものもあります。ちなみに、技法に関係なく原画そっくりに作成された「複製画」や「工芸画」と呼ばれる作品は価値がないため、よほどのよい作品でない限り、買取対象とはなりません。
ポイント2有名画家の作品かどうか
骨董品というのは品物そのものの価値だけで値がつくわけではなく、「どの作家の作品か」という点も重視されます。特に絵画の場合は、年代もの、現代のものに関わらず、有名画家の作品は価格が高くなります。
ポイント3歴史的価値があるかどうか
古い時代の作品は、高価買取が実現する可能性があります。たとえば、水墨画であれば、有名画家の雪舟の作品は、100万円以上の値がつきます。
ポイント4付属品やサインがあるかどうか
絵画に限らずいえることですが、額縁、箱、ネームカード、鑑定書などの付属品があるかどうか、また本物であることを証明するサインがあるかないかで査定価格に差が生じます。ただし、付属品の額縁などに傷などがあったり、留め具(裏側)が壊れていたりする場合は、減額となります。
ポイント5保存状態がよいかどうか
どんなに素晴らしい作品でも、管理を怠ってしまうと劣化してしまうため、価値が低くなってしまいます。直射日光を避け湿気が少ない場所に保管されていたかどうかが鍵となるでしょう。額に入れず、カバーもしていなかった油彩画などは汚れが付着していることが多いので、減額対象となってしまいます。
絵画の買取相場
上記でも触れましたが、有名作家の作品は相場が高く、高価買取が実現します。たとえば、ピカソ、ゴッホなどの本画は、2億を超える金額がつくものも存在します。版画の中でもピカソの作品は数千万円するものもありますし、歴史的価値のある水墨画(掛軸)の中には100万円を超えるものも多々あります。
しかし、複製画、贋作なども多く、正しい鑑定により安心して売却するためには、業者の実績がポイントとなります。また、骨董品鑑定業者の中には、絵画専門の鑑定士が在籍していないケースもありますので、事前に確認することが大切。当社の場合は絵画の買取実績が豊富な美術品専門店なので、油絵、版画作品、版画、アクリル画などの美術品などを正確に鑑定しますのでご安心ください。
出張買取の他に、全国を対象とする宅配買取も行っており、無料査定が可能。おおよその査定額をお伝えできるケースもございますので、まずはお電話でお問い合わせください。

絵画

商品販売はこちら
カテゴリー
過去の記事
会社概要
株式会社かぐら堂
東京 目黒店
〒152-0002
東京都目黒区目黒本町4-18-9 1F
埼玉 和光店 本社
〒351-0112
埼玉県和光市丸山台2-6-20 1F
古物営業許可証
埼玉県公安委員会
第431040031602
特別国際種事業者
登録番号00067