墨跡の買取・売却・鑑定
- 禅宗の高僧が書いた筆跡のことを禅林墨跡(墨跡)といい、学者や一般人が書いた書とは別ものとして扱われます。厳しい修行に耐えた禅宗の「師のことば」として尊重され、人々に大きな影響を与えている墨跡。ここでは、買取業界の中でも貴重とされる墨跡について、ご紹介したいと思います。
昔から、茶室には欠かせない茶道具のひとつに掛軸があります。基本的に、その内容は限定されてはいなかったものの、特に禅僧の僧侶が書いた墨跡が好まれていました。「禅の教え」を尊重する茶の湯の精神にもとづいていたのがその理由といえます。
この墨跡の特徴は、その達筆な文字にあります。崩して書かれているため内容がわからないものも多々ありますが、書いた僧侶独特の文字の特徴が見受けられるでしょう。
高僧の人間性などがにじみ出ている墨跡には熱烈な支持者が多く、骨董品の中でも貴重な存在として高い人気を誇ります。そのため、「手に入れたい」というファンがよい作品を求めている美術品のひとつといえるでしょう。
しかし、掛軸の作品では保管が行き届かずに紙にカビが生えてしまったという残念なものも多く存在し、私どものような絵画・版画・掛軸などの美術品専門買取店でさえ、なかなかよいお品物を手に入れることが難しくなっているのが現状です。
お手元の墨跡で手入れが困難な状況にあるお客様は、できるだけよい状態にうちに当店にご売却ください。高値で買取させていただきます。
墨跡の高額査定と鑑定のポイント
前述したように、保管状態がよく、しみやカビなどがないお品物が高価買取の秘訣です。しかし、傷みがあったとしても高価買取に値する価値ある商品であるケースもあります。そこで、鑑定のポイントについてまとめてみました。
ポイント1 有名な茶道家元が書いたもの
茶道家元(裏千家、表千家、武者小路家など)の書いた墨蹟は、評価が高くなります。特に年代ものは高値となります。
ポイント2 保管状態がよい
しみやカビ、汚れ、破れ、しわなどがない美しい状態の墨跡は、当然高値がつきます。
ポイント3 書そのものの出来栄え
文字の美しさ、書の内容がよいものであればあるほど、高価となります。
ポイント4 鑑定書・共箱などの付属品があること
鑑定書がある作品の場合、その質が保証されているため高値となります。また、共箱が立派なつくりになっている場合も、その分高くなります。特に二重箱の場合は、よい状態で保管できるとされています。
ポイント5 軸先の素材に象牙を使用
軸先に象牙が使用されているものも貴重なお品物となります。
当店では、日本・中国などの書画、版画、絵画などの買取を行っておりますので、有名作家の墨跡などをお持ちの場合、また作家はわからないけれども、文字がたくさん書かれた掛軸がある場合など、お気軽にご連絡ください。同じ作家でも、その状態、書の内容、サイズ、付属品の有無などにより、評価が異なりますので、鑑定は当店のような美術品専門店の鑑定士にお任せください。無料出張査定・買取させていただきます。
墨跡 | ||
---|---|---|
隠元隆琦 | 方谷浩明 | 康有為 |
数万円〜数百万円 | 数万円〜数百万円 | 数十万円〜500万円 |
※時期、作品によって変動しますので詳しく知りたい場合はご連絡ください。
康有為
康有為(こうゆうい/1858年~1927年)は、清末民初にかけて活躍した思想家・政治家・書家です。中国南北朝時代の北朝で盛んだった「碑」の書体を用いた独特の書風を生み出し、今も高い人気を得ており、その作品は鑑定で高い評価を得ています。
清広東省広州府南海県(現在の仙仏市南海区)に生まれた有為は、儒学や陽明学・仏教を学び、上海に出て欧米の文明や思想を積極的に学びました。
戊戌の政変をきっかけに日本に亡命し、清朝皇帝を中心とする立憲君主政国家を目指して運動を行い、公羊学者としても知られた人物です。代表作には「皇帝十有三年春」「広芸舟双楫」などがあります。
墨跡のメール査定時の撮影ポイント
メール査定時の写真撮影のポイントをご紹介します!
素早くかつ正確な査定に繋がりますので、ご協力をお願いいたします。
掛軸全体の撮影
手ブレやピントがずれないよう正面から撮影します。
その際、掛軸全体が画角に収まるようお願いいたします。
掛軸全体の撮影によって全体像を確認させていただきます。
掛軸の絵の部分のみの撮影
先ほど同様、手ブレやピントがずれないよう正面から掛軸の絵が描かれた部分のみを撮影します。
掛軸内にある署名・落款の撮影
掛軸内にある署名や落款(印象)を撮影します。
その際、文字や落款の部分が見えやすいよう明るいところで、できるだけ大きく撮影します。
署名と落款の両方が映るように撮影していただくのですが、片方しかない場合や両方ともない場合もございますのでご注意ください。
箱や鑑定書などの付随品の撮影
箱、鑑定書ともに記載されている文字がはっきりと映るように撮影します。
箱には裏面表面ともに文字が書かれている場合がございますので、あらかじめご確認ください。
両面に書かれている場合は両面とも撮影します。
当社が選ばれる3つの理由
-
かぐら堂グループの「日本・中国骨董品買取協会」では、お客様が売却をお考えのさまざまなジャンルの査定品を鑑定するキャリア10年~20年の専門スタッフが在籍しております。
もちろんスタッフ全員がお客様にご満足いただける高額買取を実現するために、茶道具や掛軸、アンティーク家具・食器、翡翠に珊瑚、陶磁器、刀剣、古書、絵画などの専門的な知識を習得し、それぞれの相場を十分考慮した上で当社に利益が残るギリギリの買取り額をご提示させていただきますのでどうかご安心してお任せくださいませ。
おかげさまで当社は、今までの地道な買取実績を認めていただき、年間買取り数は300件を越え、90%以上のご成約率を達成することも出来ました。また、業界大手の買取り会社様に査定精度の高さを認めていただき、買取りのご依頼を承るようにもなりました。 -
お客様が出張買取りをご依頼された場合でも、出張費や交通費などの費用は一切必要ございません。また宅配便で弊社にお品物をお送りいただく場合も「着払い」をご利用いただくことでお客様のご負担額は0円でございます。
もちろん当社がお客様の希望される買取金額をご提示できなかった場合でも手数料などの諸費用は一切頂いておりません。
お問い合わせいただいた時点で高額品と判断させて頂いた場合は、出張可能エリアに限らず全国どこへでも無料でお伺いさせていただきますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。 -
◯大切なご家族を亡くされて
「遺品整理」をお考えの方。
◯お引越しのタイミングに合わせて
美術品や骨董品を処分したい方。
◯急にお金が必要に・・・。
アンティーク品が高く売れるなら
手放したい方。
◯近所のリサイクルショップに買い
取ってもらうのは不安だという方。
当社では幅広い分野の骨董品に精通しております。お客様が売却をお考えのお品物がたくさんございます場合でも、お客様の大切な想い出のお品ひとつひとつ精度の高い査定をさせて頂くます。
「ご自宅一軒丸ごと」といった査定でも大丈夫です。おまとめ査定をご希望のお客様は、お電話にてお申し付けくださいませ。
カテゴリー
過去の記事
会社概要
株式会社かぐら堂
埼玉 和光店 本社
〒351-0112
埼玉県和光市丸山台2-6-20 1F
古物営業許可証
埼玉県公安委員会
第431040031602
特別国際種事業者
登録番号00067
持込買取店舗
株式会社かぐら堂 朝霞店
※ご来店の際はご予約を必ずお願い致します。