後手急須の高価買取査定
ここのところ陶器買取のお話しをいただくことが多くなり、先日も東京都世田谷区のお客様のところで、茶道具のひとつとして価値のある後手急須の買取をさせていただきました。茶道具はとても奥が深いお品物で、大変人気があります。そこで、私たちが日ごろよく利用する身近な急須についてお話しましょう。
急須といってもさまざまな特徴があり、作られた国によってもその魅力は異なります。日本のもの、中国のものそれぞれ価値があり、特に後手急須は美しい姿をしていると人気があります。
急須はもともと中国で発明されたものですが、日本を含むアジアにはお茶を飲む習慣があるため、昔から広く知れ渡り利用されてきました。その後、イギリスにおいても17世紀ごろから使用されはじめ、紅茶を入れる際に重宝がられていたようです。
また、日本の骨董品としての急須には、九谷焼き、常滑焼その他人気のものが多くあります。室町時代の中期に入ると、わび・さびの文化が広まり、その後、千利休によってわび茶が極められたといわれています。
このような急須は、茶碗、茶釜などとともにファンの多い骨董品として当店でも買取りをさせていただいております。特に昔の急須や人気作家の後手急須をお持ちの方は、ぜひご連絡ください。当店のスタッフが鑑定させていただきます。中には驚くような高価買取となることも。ぜひ、ご売却ください。
かぐら堂の特徴
- 初めての方やご質問だけのお電話も大歓迎です
- 平日、休日や祝日も出張買取り・全国宅配買取り 要TEL
- 他県にお住いの方でもお気軽にお問い合わせ下さい
- お稽古用の茶道具から作家物、骨董品や掛軸など幅広く買取り
- トラブルの無い事が自慢のかぐら堂スタッフです
買取りの流れ
年中無休なので、お客様のご都合に合わせて訪問日を決めさせて頂きます。
査定スタッフがお売りして頂ける商品を査定致します。ご納得行くまでお話下さい。
ご提示した査定金額に十分にご納得されましたら、現金でお支払致します。
« 徐悲鴻の洋画 買取り査定 | 宮廻正明 日本画・木版画買取 »
カテゴリー
カテゴリー
過去の記事
会社概要
株式会社かぐら堂
埼玉 和光店 本社
〒351-0112
埼玉県和光市丸山台2-6-20 1F
古物営業許可証
埼玉県公安委員会
第431040031602
特別国際種事業者
登録番号00067
持込買取店舗
株式会社かぐら堂 朝霞店
※ご来店の際はご予約を必ずお願い致します。