初代 利休宗易 表千家買取・鑑定
私達の世代には懐かしいカセットテープ、最近は若い世代から目新しいメディアとして注目されているようです。なんでも音の柔らかさやノイズにリアリティーを感じるのだとか。一曲ずつ頭出しできないのも音楽と向き合うにはちょうど良いという意見もありますが、何度も聞いたカセットは大体頭出しできるようになったことを思い出しました。デジタルが進むと、必ずアナログを振り返る時期がくるといわれていますが、面白いものです。
現代ではボタン一つでコーヒーがでてきますが、変わらず親しまれている茶道も同じような心理かもしれません。今回は、「初代 利休宗易」についてみていきましょう。言わずと知れた表千家450年の歴史を作った彼は黄金の茶室だけではなく、楽茶碗を制作するなど茶道具を作り出すことにも長けていました。竹花入の「園城寺」は国立博物館に寄贈されているなど日本の宝となっている作品も多く、高価買取の対象なことは言うまでもありません。
お手元に利休作品が眠っている場合は、一度鑑定をしてみませんか?当店では茶道具に精通した熟練の鑑定士がお伺いし、その場で鑑定いたします。売却や買取のご相談も受けたまりますのでお気軽にご連絡ください。
かぐら堂の特徴
- 初めての方やご質問だけのお電話も大歓迎です
- 平日、休日や祝日も出張買取り・全国宅配買取り 要TEL
- 他県にお住いの方でもお気軽にお問い合わせ下さい
- お稽古用の茶道具から作家物、骨董品や掛軸など幅広く買取り
- トラブルの無い事が自慢のかぐら堂スタッフです
買取りの流れ
年中無休なので、お客様のご都合に合わせて訪問日を決めさせて頂きます。
査定スタッフがお売りして頂ける商品を査定致します。ご納得行くまでお話下さい。
ご提示した査定金額に十分にご納得されましたら、現金でお支払致します。
カテゴリー
カテゴリー
過去の記事
会社概要
株式会社かぐら堂
埼玉 和光店 本社
〒351-0112
埼玉県和光市丸山台2-6-20 1F
古物営業許可証
埼玉県公安委員会
第431040031602
特別国際種事業者
登録番号00067
持込買取店舗
株式会社かぐら堂 朝霞店
※ご来店の際はご予約を必ずお願い致します。