香木の価値とは 沈香・伽羅を買取り致します。
香木の価値とは 沈香・伽羅を買取り致します。
香木の楽しみ方として、日本では小さく削って香炉であぶり、香りを
楽しむ事が多いですが、中国では香りを楽しむ以外に数珠や彫刻にも使用します。
香木の質により、彫刻しにくい物もございますが、水に沈む沈香や伽羅は
現在では金より高く買取りすることがほとんどです。
お電話・メールでのお問い合わせはこちら
※お電話について
現在お問い合わせが件数が多く、はじめにコールセンターのオペレーターが対応致します。
お売りされたい商品をお伺いしたあと、専門スタッフへお繋ぎ致します。
スタッフが別な対応や出張買取に出ている場合がございますので、折り返しお電話させて頂きます。
※メールについて
お問い合わせフォームより香木のお写真をお送り頂きましたら、
査定結果を概算にてお知らせする事も可能です。
その際は、香木の大きさがわかるよう、なにか大きさが不偏な物と共に撮影をお願い致します。
香木査定の流れ
査定のポイントは香りと質量と一塊の重さになります。
専門スタッフが天然物か人工的に作られた物かを判断致します。
◀ ▶
産地も含め、香りを確認させて頂き、査定金額を提示致します。
香木査定の流れ
査定のポイントは香りと質量と一塊の重さになります。
大きな香木
細かい香木
専門スタッフが天然物か人工的に作られた物かを判断致します。
天然の香木
人工の香木
産地も含め、香りを確認させて頂き、査定金額を提示致します。
インドネシア産:沈香
マレーシア産:沈香
ベトナム産:沈香
ベトナム産:伽羅
香木の種類
伽羅(きゃら)
伽羅(キャラ)が出来るまでの年月はご存知でしょうか?
ベトナムでは風のなる木と呼ばれている物が自然現象により何等かの傷が出来、
倒木しないよう防衛策で樹脂を出します。
たいていは数十年で倒木して、いわゆる沈香と呼ばれてる物になります。
しかし稀ではございますが、倒木せずに樹脂を数百年出し続けたのち倒木し、土の中に埋まって更に数百年
これが香木の上位で伽羅と呼ばれる物です。土の中に埋まっておりますので木の部分は腐ってなくなり
樹脂の部分が残ります。倒木する前も樹脂を出していた期間がございますので、内部は樹脂で満ちており、
ほとんどが水に沈みます。
その伽羅の中でも香りのランクがございます。
沈香(じんこう)
一般的な事を申し上げますと、東南アジアに生息するジンチョウゲ科ジンコウ属の植物が
台風などの暴風雨などで傷が付いたり病気にかかった木が倒木しないよう樹脂を出し、
数十年で倒木して沈香になると言われておりますが、そこには科学では証明出来ない
自然の力が沢山働いております。そのせいか、沈香にも香りの種類や強さなど様々です。
最近の香木事情
伽羅と沈香の買取金額は数年前と現在とではかなり差が出てきたようです。
通常の香木はあまり変わりませんが、香りも良く品質の高い香木はより高くなったと言えます。
原因としまして伽羅の原産地のベトナムではすでに採りつくされており、上質な物は中々手に入らなくなっております。
お寺や香道の関係で昔から日本人は香木を買っていましたので今現在ではベトナムと日本とで比べた場合、上質な香木は日本の方が多いかもしれません。
香木の使い道としまして基本的に香りを楽しむ事が多いですが、中国では数珠や彫刻にも使用したり致します。
ここ数年で中国が大量の香木を日本に買いに来ている事もあり価格が高騰しています。ブームが去れば価格は落ち着くと思いますので、売却を考えている方は今は売り時かと思います。
カテゴリー
カテゴリー
過去の記事
会社概要
株式会社かぐら堂
埼玉 和光店 本社
〒351-0112
埼玉県和光市丸山台2-6-20 1F
古物営業許可証
埼玉県公安委員会
第431040031602
特別国際種事業者
登録番号00067
持込買取店舗
株式会社かぐら堂 朝霞店
※ご来店の際はご予約を必ずお願い致します。