川越市にて釣花入の出張買取・査定
築地市場の移転先、豊洲市場において、各棟の床下が空洞になっていることが判明。本来なら土壌汚染対策として4.5mの盛り土がなされるべきだったはずが、空洞とは…。都民や市場業者を裏切っただけでなく、これからの安全性が問われる非常に大きな問題です。溜まった水は?ベンゼンなどの有害物質の問題は?また今後移転問題はどうなるのか?しっかりと見ていきたいと思います。
さて、先日は、埼玉の小江戸「川越」に、釣花入の出張買取に行ってきました。平日であったにもかかわらず、蔵造の街は訪れた観光客でにぎわっていました。お客様のところで買取させていただいたのは、茶道具のひとつである釣花入。これは、花を入れる器「花入(はないれ)」のひとつ。「釣花入」の他に、「掛花入」「置花入」があります。
中立ちのある茶会においては、後座に花と花入が飾られますが、とても重要な存在です。床の間に飾る花入は、薄板を引き、その上に置くという決まりがありますが、その材質・形・薄板により、真・行・草の位にわけられるのが大きな特徴といえるでしょう。ちなみに、材質に関係なく舟の釣花入は「草」の位となっています。
当店では、茶道具などの高価買取を行っております。プロの鑑定士がお伺いし、ご売却希望の商品を査定。高値になるものも多くありますので、一度査定をされてみてはいかがでしょうか。
かぐら堂の特徴
- 初めての方やご質問だけのお電話も大歓迎です
- 平日、休日や祝日も出張買取り・全国宅配買取り 要TEL
- 他県にお住いの方でもお気軽にお問い合わせ下さい
- お稽古用の茶道具から作家物、骨董品や掛軸など幅広く買取り
- トラブルの無い事が自慢のかぐら堂スタッフです
買取りの流れ

年中無休なので、お客様のご都合に合わせて訪問日を決めさせて頂きます。


査定スタッフがお売りして頂ける商品を査定致します。ご納得行くまでお話下さい。


ご提示した査定金額に十分にご納得されましたら、現金でお支払致します。
カテゴリー

カテゴリー
過去の記事
会社概要
株式会社かぐら堂
埼玉 和光店 本社
〒351-0112
埼玉県和光市丸山台2-6-20 1F
古物営業許可証
埼玉県公安委員会
第431040031602
特別国際種事業者
登録番号00067