井上有一 書画・掛軸・古書の査定
井上有一は、小中学校の教師でしたが、それと同時に書の道を極めたことで有名です。とても豪快な印象の文字を書く人で、一字書、多文字書などの作品を見ると、気迫が感じられます。また、この井上有一は、いかりや長介の恩師であることでも有名です。その他にも、山口昌男、糸井重里などを魅了するほどの人物であったといわれています。
ただ、書家としての道を歩み出したのは、34歳の時だったようで、亡くなった父親のために書いた自我偈が認められたことが、この道に進むきっかけになったそうです。その書の内容は、一字書でしたが、単なる文字ではなく、アートとしての書を確立しました。
この井上有一の言葉に「書は万人の芸術である」という言葉がありますが、確かに彼の作品は、字を書くというよりは、表現する力強さを持った芸術そのものであるといえるでしょう。
当店では、このような書家をはじめ、掛軸、古書などの骨董を査定、買取していますので、お持ちの場合は、ぜひ、ご相談ください。
骨董品や掛軸の買取り
遺品整理やお蔵整理、先代が収集されていた骨董品を専門家が査定致します。
買われた当初より高くなっている商品もございますが価格が落ちている商品もございます。
査定については、今現在どれくらいで取引されているかによります。
査定額についても丁寧に説明させて頂きます。
専門知識のあるスタッフが査定にお伺い致しますのでご安心下さい。
« 草間彌生 現代美術の絵画買取 | リトグラフ出張買取 片岡球子 »
カテゴリー

カテゴリー
過去の記事
会社概要
株式会社かぐら堂
埼玉 和光店 本社
〒351-0112
埼玉県和光市丸山台2-6-20 1F
古物営業許可証
埼玉県公安委員会
第431040031602
特別国際種事業者
登録番号00067